囲炉裏めし。

いろりで1杯やってます!!

きりたんぽ!結構簡単!?

f:id:akotora:20210222155742j:plain

今日はきりたんぽに挑戦!!

 

寒い日が続いていて鍋もレパートリーが・・

と言うことで、

たまたまご飯もある!

鶏肉もある!

セリも売っていた!

ってことで、

思い出の味に挑戦しました。

 

小学4・5年生と秋田に住んでいた頃、

近所のおばあちゃんに教えてもらったっけ。

 

と、下の子が懸命にゴマすり鉢で

ご飯を7割位かな~つぶして~♪

 

※つっくき過ぎたら

塩水をちょっぴりつけてくださいね。

 

こういうのを頼むと張り切る性分らしいですw

f:id:akotora:20210222155821j:plain

それを、

割りばしに伸ばしてつけて~。

囲炉裏で焼き色を付けたらそっと箸を取ったら

たんぽの完成!!!

 

スーパーにも売ってるけど、

結構しますよね。

 

4本くらい入って、400円位はするし・・

 

丸くしてだまこ餅としてもいいみたい♪です。

 

あとは、

やっぱり鳥のだしが利いた

スープが命ですよね。

 

①鳥がらが無かったので鳥手羽

圧力鍋に(水2L+生姜1カケ+ネギ(緑の所少し)を入れて

アクを取ってから、コトコト30分煮て骨は捨てます。

 

※身は中にするんといれておけば美味しいですよ。

 

②①に塩を一つまみ強+濃い口醤油50㏄程、

を入れて味をみます。

 

※黄色く脂みたいなものが浮いてきますが、

旨味なので取らないようにしてくださいね。

 

それから、何か物足りない時は、

鳥だしの力も少々借りて♪

少し塩気がある位でいい感じです。

 

③①の間に、材料を切っておきます。

・鶏肉→少し大きめ(唐揚げ位に)切っておく

ごぼう→ささがき

・ネギ→斜め切り

・キノコ類→まいたけがおススメ

  ※無ければ、えのきやしめじでもOK

・せり→5・6センチにざく切り

  ※根っこはよ~く洗ってくださいね。

 

あとは、

お好みで白菜、

大根や油揚げとか入れても美味しいですよ。

入れる場合は、④と一緒に。

 

④だしを一煮立ちさせて、

鶏肉を入れ蓋をして一煮立ちしたらごぼうを入れ、

まいたけを入れる。

 

⑤④にきりたんぽと長ネギを入れ、

蓋をして最後にセリの根を入れてOK

 

⑥食べる直前に、

セリを入れて煮過ぎない程度で食べるのが

ポイント!です。

 

温まるし、

少し濃いめだったはずのだしも

野菜と煮込んだらいいお味です。

 

始めて食べた子ども達も大喜びの味でした。

なによりもきりたんぽに夢中の我が子!

 

本物の味を一度は食べてみたいなぁ~。

 

さて、やっぱりこの鍋には

辛口の日本酒ですね^^

 ここは、秋田つながりで秋田のお酒といきますか!

 

みなさんも、一度、作ってみませんか?